大學(xué)院修士課程(博士前期課程) 月額100.000円
大學(xué)院博士課程(博士後期課程) 月額120.000円
② 支給期間 在籍する大學(xué)院の正規(guī)の修學(xué)期間で、最長(zhǎng)3年間
③ 支給方法 毎月一回決まった日に、受給者本人名義の銀座口座に直接振り込む
3. 応募資格
① 國(guó)籍・ビザについて
・ 日本以外の國(guó)籍を有し、勉強(qiáng)または研究のための在留資格(例えば留學(xué))で、
日本に入國(guó)した者
② 対象
・ 日本國(guó)內(nèi)の大學(xué)院で、理學(xué)、工學(xué)、農(nóng)學(xué)の分野を?qū)煿イ筏皮い胝?br />
・ 2010年4月時(shí)點(diǎn)で、修士課程の1年次、博士課程の1年次か2年次に在籍
している者、または修士課程の2年次で、2011年4月に博士課程進(jìn)學(xué)を予
定している者
・ 2009年度の大學(xué)院での成績(jī)が2.8以上(満點(diǎn)3.0)で、心身ともに健康
な者
・ 2011年度に、それぞれの政府、日本政府、他の財(cái)団などの奨學(xué)金支給を受
けない者
4. 応募方法
① 提出書(shū)類(指定のものは當(dāng)財(cái)団ホームページからダウンロードして使用すること
・ 2011年度日本留學(xué)生奨學(xué)財(cái)団奨學(xué)生応募用紙(指定のもの)
・ 在學(xué)証明書(shū)と2009年度の成績(jī)が分かる成績(jī)?cè)^明書(shū)
・ 在籍大學(xué)院の指導(dǎo)教授からの推薦書(shū)
・ 研究計(jì)畫(huà)書(shū)(3000字以內(nèi))、書(shū)式は自由
② 応募締め切り 2010年7月31日必著
なお、申請(qǐng)者が直接応募するのではなく、必ず所屬の大學(xué)院を通じて応募すること
5. 選考方法
応募書(shū)類、面接を総合的に判斷して決定する
6.決定通知
2010年9月10日までに所屬の大學(xué)院を通じ、書(shū)面で通知する
7.問(wèn)い合わせ先
日本留學(xué)生奨學(xué)財(cái)団 http://www.ryugaku.or.jp/